お祭りの最近のブログ記事
2009/9/27 (日)
第2回 志国はちはち祭り
丸の内緑地(高知城下) 10:00~17:00
四国を繋げ、四国を元気に!
四国の想いが繋がるお祭りです。
志国はちはち祭り http://shikoku88.com/
発起人のてらきちさんが四国の国道を歩いて
笑顔の種を巻いていき、ゴールを目指します。
県内の美味しいものや面白いものも多数出店予定です。
イベントには、瑞々しくて力強い「かんちゃん」さんの歌声と、
美しく情熱的な響きが印象的な「のんちゃん」さんのクラシックギター
ポップスユニット"Slow Rain"さんが12:40から15分間出演されます♪
今回はポップスとオリジナルの"生きて"などを演奏される予定だそうです。みなさんぜひ!
Slow RainさんのHP http://x119.peps.jp/slowrain/?cn=7
ダンナちゃんのひざで熟睡中のふくちゃん
ふくちゃんをぐいぐいしてスペースを作り、乗っかるたまちゃん
窓の外の雷に おおう?と視線を向けるにゃんさん みんな元気!
早いもので、気がついたら今週末は絵金祭りじゃないですか。
いやー、毎日暑いとは思っていたけれども、本格的に夏になっちゃったんですね。
そう思うと早くも切ない気持ちになってきました。
いやだって、夏って来たと思ったらすぐ終わっちゃうじゃないですか・・・
などといちいち浸ってないで、今年も出来る限り祭りを楽しみたい!と思うのですが
このところ例年以上にバタついてるので絵金をはじめ、よさこい、阿波踊り、手結の盆踊り、しなね様・・・
どこまで行けるか微妙なところです。 なんとか、出来るだけ、行きたいなー
6月30日の輪抜けさまには、夫婦でしっかり八の字回ってきました。
高知に来て6年、はじめて見る光景が非常に新鮮だった輪抜けさまも
今はしっかり恒例行事となって、ちょっと遠いですが「いのの大国様」へ毎年欠かさず行っています。
厄落としというより、残り半年を楽しく過ごすパワーがもらえる気がしています。
昨日、現像から帰ってきた写真を見たのですが、かれこれ10数年使ってきた
銀塩のコンパクトカメラが、どうやら壊れてしまったようです。たぶん露出計あたり。
フジの、28ミリ単焦点で機能的には非常にシンプルなコンパクトカメラでしたが
このレンズの書く絵がとても好きで、一時期はリバーサルを入れたりとか
色々無茶な使い方をした子だったのですが、ついに寿命が来たのでしょう。
いい子だったので少なからずショック。
上の2枚の輪抜けさまもそうですが、その子で撮った最近の写真です。
瀬戸内海。
あるお寺の蓮池。
とんぼ。
うーん、かえっていい味なものが撮れるような気もしてきました。
仕上がりが予測できない、コントロールできないということを楽しむべく
トイカメラだと思って使ってみようか・・・
追記:これすごいですねー。シャボン玉が割れる様子
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090713_bubble_burst/
【山北棒踊り】
去る11月18日、2年ぶりにお邪魔することができた浅上王子宮神社の棒踊り。
300年の伝統があり、高知県の無形民俗文化財に指定されている神事です。
この日は木枯らし吹く寒い日でしたが晴天にめぐまれ、境内周辺は清清しい空気でした。
今年棒踊りデビューを飾るYさんの息子さん。おみごと!
残念ながらスケジュール上、途中で帰路についてしまいましたが
この後には迫力ある大人の棒打ちと勇壮な獅子舞もあって見どころの多い神事です。
また来年以降も楽しみにしています♪
この次の日(19日)には伝統ある津野町の神楽へのお誘いもあったんですが
やはり仕事があって残念ながら・・・こちらにも来年こそお邪魔したいです。
浅上王子宮 秋祭り
毎年11月18日
場所はイングリッシュガーデンハウスさんのすぐ裏手です。
大きな地図で見る
よさこいに続いて・・・阿波踊りの写真も少し。
今年も14日、恩師のF氏のお誘いで徳島まで出張ってきました~。
街中に響く地響きのような太鼓の音と、踊る阿呆と見る阿呆の熱気に包まれてきました!
写真の方はあんまり体調が優れなかったこともあり
望遠レンズ一本に絞って気が向いたら撮影、という感じでしたが
私好みの味のあるオジサマ達にたくさん出会えて幸せでした♪
来年は広角レンズに絞ってみようかしら・・・。
去年(2007)の阿波踊り→ http://works128.jp/fromkochi/s63.htm
夏のはじまりは輪抜け様!ということで、今年も厄落としに行ってきましたよ~。
少しだけ音声も撮ってきたので、写真と一緒に本サイトへアップしました。久々の更新だ~
http://works128.jp/fromkochi/s61.htm
※写真の右半分をクリックすると進みます。(合計20枚)
ベンチに座っていたら社務所のおじさんが話しかけてきて、
「いのの大国さんの風情が好きで、ちょっと遠いんだけど
輪抜けさまには必ず来てます」って言ったら、
もち投げのお餅をおみやげにくれました☆
つきたての柔らかいお餅。ありがたや~
「あ!オバケや~!」 みんな立ち止まる、大人気おオバケの灯篭。
帰りは駐車場まで「はし巻き」を食べながら歩きました。
仕事ほっぱらかして行きましたが、満喫できて良かったです~
少し前の話になってしまいましたが、今年もちゃっかり阿波踊りを見に徳島巡業してきました。それもなぜか、某「カメラのKタムラ」が主催された、「阿波踊り大撮影会」の現地スタッフとして・・・
恩師のF氏が撮影会の発起人で、声をかけてくださったとあれば手伝いにいくしかありません!と言うわけで、13日当日は早朝から会場の徳島中央公園に入りました。
連貸しきりで行われる初の撮影会とあって、100名近いセミプロ~アマチュアのカメラマンさんたちが参加されていて、私はその様子と踊りの写真撮影を、ダンナちゃんは進行のビデオ撮影を担当しました。
この日もうだるような炎天下でしたが、ときおりスコールのような雨が降り、皆さん機材を守りながらの撮影会となりました。
→葉月連の演舞をすごい集中力で撮影されるカメラマンの皆さん。シャッター音の洪水です。
有名連からは、「扇連・・・扇を使った優雅な正調踊り」「葉月連・・・黒ハッピが有名な若々しい連」が、そして阿波踊りを踊る人なら皆必ず知っているほどの女踊りの名手、四宮賀代(しのみやかよ)さん主催のグループ「虹」(阿波踊りの期間中でもめったに見ることができないということでした)が出演される、阿波踊りファンには垂涎の超豪華な内容でした。
→躍動感あふれる女踊り第一人者の四宮賀代さん
午後5時頃に撮影会が終わった後は、祭りの喧騒にさそわれて市街地をブラブラ。でも日中仕事モードでがっつり撮影したので夜はほとんど撮らずに、無料桟敷に座ったり屋台でとうもろこしを食べたり、のんびり祭りの風情を楽しませてもらいました。
帰りはいつもの「えびすの湯」で気持ちよく汗を流してそのまま高速へ。たった1日で真っ黒(真っ赤)に変身した半そで焼けのダンナちゃんでした。(私はサンバイザーに手袋&日焼け止めバッチリで望みましたが、やはり日差しの方が強かった・・・しっかり焼けましたT T)
翌日はお約束の手結の盆踊りでしっかりお盆を締めくくりました。浜辺の一番近いところで見る夜須の花火も格別でした。とにかく花火が近い!でかい!
それにしてもヤッシーパーク、年々人手が増えている気がするなぁ・・・行き帰りが大混雑--;
ネオパンを15年モノのティアラ(コンパクトフィルムカメラ)に入れて撮影。
う~ん、同じ日に撮ったとは思えない。
8月11日 午後4時30分~7時30分頃、追手筋に出没!
今年もギリギリセーフで少しだけ、よさこいを楽しむことができました♪
今年は梅雨が長かったので8月になってようやく
本格的な暑さが到来した高知です。
よさこい期間中は特に、絵に描いたような晴天が続きましたが、
じりじりと容赦無い直射日光を浴びながらも、
笑顔でさわやかに踊りきった踊り子の皆さん、本当にお疲れ様でした!
やっぱり精神力が違うのでしょうか?こちらはたった3時間(しかも夕方から)
の撮影だったのに、途中で喫茶店休憩を30分も入れてしまった・・・
Maukie ヤマトくんです
遊んでやってください。
ヨロシクです。